テル皮膚科

テル皮膚科
引用:テル皮膚科
4.30

テル皮膚科は、練馬駅からほど近い場所に位置するクリニックです。

皮膚科専門医としての知識や経験を活かし、コミュニケーション重視の医療の提供に努めています。シミ治療では肌トラブルに配慮した治療にこだわっており、光治療機器やピーリング剤などによる治療法を提案してきました。導入している光治療機器は「フォトフェイシャル ステラ M22」というシステムで、顔全体に光エネルギーを照射してシミの改善を目指します。

そばかすや肌のくすみにも効果的なので、お悩みの方は試してみてください。ピーリング剤については、サリチル酸が配合された薬剤をメインで使用します。古くなった角質や角質内にあるメラニンを除去し、肌に明るさやハリをもたらすのが大きな特徴です。

なお、サリチル酸ピーリングの施術は完全予約制となっているほか、初診時の施術はできないことに注意してください。またテル皮膚科は、巻き爪や陥入爪の治療にも定評があります。陥入爪は皮膚に爪の角が食い込んだ状態であり、痛みを伴うケースが多いです。放置しておくと日常生活に支障が出てしまいますので、早めに相談しましょう。

そのほかにも、ニキビやほくろ、AGAなどの治療に対応しています。

テル皮膚科
テル皮膚科
テル皮膚科
引用:テル皮膚科

テル皮膚科の基本情報

URL https://teru-hifuka.com/
電話番号 03-3577-5100
所在地

〒176-0023 東京都練馬区中村北1丁目10−12

営業時間・休業日 月曜日 9時00分~13時00分, 15時00分~18時30分
火曜日 9時00分~13時00分, 15時00分~18時30分
水曜日 9時00分~13時00分, 15時00分~18時30分
木曜日 定休日
金曜日 9時00分~13時00分, 15時00分~18時30分
土曜日 9時00分~13時00分
日曜日 定休日

テル皮膚科の口コミ・評判

  • 良い評価

    肝斑治療で通っていますが、毎回ちゃんと顔を見て改善の具合を確認してくださいます。ついでに気になる肌荒れ等の相談をしてもしっかり診て答えてくださるので信頼できる先生です。また、看護師の方もみなさんテキパキとされていて、受付時も笑顔で対応してくださるので気持ちがいいです。

  • 良い評価

    急に出来た蕁麻疹で痒みがひどく日常生活にも支障を来たしてしまい、慌てて受診しました。初診でしたので、待ち時間を覚悟して行きましたが受付から20分程で診察して貰えました。先生は穏やかな方で親身になって話を聞いてくださり、治療に関しても納得のいく説明をして頂けました。処方してもらった薬が効き、3日ほどですっかり痒みはおさまりました。大変な時でしたが、受診して良かったと心から思いました。小児皮膚科もやってらっしゃるとのことなので今後も何かあれば通院したいです。

  • 良い評価

    初めて受診しました。初診でしたが待ち時間も20分くらいで短く、診察と治療も丁寧で、質問にも快く答えてくださり、とても話しやすい院長先生でした。当方千葉に住んでますが、練馬に住んでいたらかかりつけとしてお世話になりたいと思いました。(お肌のシミの治療もされているようです)最近のGoogleの医療機関へのクチコミはなかなか真偽を見分けるのは難しく、不安でしたが、行ってみたら何も問題なく、取り越し苦労でした。良いお医者さんが良い評価を受けれるように、今後医療機関にかかったときは少しでもレビューを書いていこうと思いました。

  • 良い評価

    ヘアアイロンで額をやけどをして診察していただきました先生はとても優しくて、丁寧に診査してくださるので、いつ行っても安心して診てもらえます大した事ないやけどでしたが、説明も細かくしてくださって安心しました信頼できるお医者さんです

  • 良い評価

    右足裏の痒みで診ていただきました。何度が他の症状でも先生に診察してもらっていますが、ちゃんと検査して下さるし、診断どうりのお薬で、完治します。私は信頼できる先生だと思っています。

  • 改善希望

    1ヶ月ほど前に、2歳息子の発疹のため受診しました。その前に小児科で水イボと診断され、いずれ治るとのことでしたが、なかなか治らないためテル皮膚科を受診しました。素人判断で水疱瘡でないか?と質問したところ小バカにしている感じで水疱瘡ではないねーと言われて塗り薬を処方してもらいました。発疹の経過は変わらず1週間後に再度受診した際も、前回同様水疱瘡は否定され同じ塗り薬を処方。ですが1ヶ月経ってもなおらず、別の皮膚科へ受診したところ水疱瘡と診断され、水疱瘡用の薬をもらいました。水疱瘡の薬を塗ると、今まであった発疹は少しずつ良くなりました。約1ヶ月も息子は水疱瘡を我慢していたのかと思うと、別の皮膚科に受診していれば良かったと悔やみます。セカンドオピニオンは必須だと思います。あと、先生の性格なのかチクチク発言をよくしてくるので、スルーできる人は通えると思います。追記病院側から返信ありましたが早く対処していただければ、なおさら良かったのではと思います。他の方の返信の仕方見ていると、先生なのか看護師なのかどなたかはわかりませんが、高圧的で喧嘩腰なのが気になりますね..。星の評価が低い人に対しては、そういう態度をとると決めているのでしょうか。もう少し、人として病院として真摯に対応していただけるようお祈り申し上げます。

  • 改善希望

    腕に痛みを伴うできものができたので診療しました。触診もせず目視だけで粉瘤と判断。塗り薬を処方されましたが全く良くならず、他の皮膚科に行ったら、きちんと超音波で診てくてれて、腫瘍が石灰化していて神経に触れているから痛みがあるとのことでした。その後、腫瘍の摘出手術をしてようやく痛みから開放されました。また、ワキの多汗症で相談したところ、年齢的なものもあるとと思うし、一回だけ診察してその後がない人がない人多いんですよね。と、パンフレットだけ渡されました。こちらは真剣に悩んでるのにバカにしてません?継続して来ない金にならない患者は相手にしないんでしょうね。行くかどうか悩んでる方、気分悪くなるので行かない方がいいと思います。

  • 改善希望

    腕に痛みを伴うできものができたので診療しました。触診もせず目視だけで粉瘤と判断。塗り薬を処方されましたが全く良くならず、他の皮膚科に行ったら、きちんと超音波で診てくてれて、腫瘍が石灰化していて神経に触れているから痛みがあるとのことでした。その後、腫瘍の摘出手術をしてようやく痛みから開放されました。また、ワキの多汗症で相談したところ、年齢的なものもあるとと思うし、一回だけ診察してその後がない人がない人多いんですよね。と、パンフレットだけ渡されました。こちらは真剣に悩んでるのにバカにしてません?継続して来ない金にならない患者は相手にしないんでしょうね。行くかどうか悩んでる方、気分悪くなるので行かない方がいいと思います。

  • 改善希望

    こちらの話を聞いて下さらないのは何故でしょう。高圧的に被せて話してくるので、肝心な事をお伝えできないです、、、親切な対応は求めてません、ただ普通に対応していただければいいだけなのですが、こちらの話を聞いてくださらず、論点がズレた一方的なお話をされる為会話が成立しません。問題解決の遠回りになるだけかと思います。皮膚のトラブルで悩み、相談しに伺ったので、非常に残念でした。当方、残念なクチコミの投稿はしませんが、3回受診して3回とも同じ対応でしたので、申し訳ありませんが投稿させていただきます。

  • 改善希望

    もう2度と行きません。開口一番「このような傷で救急は受診しないでください。昼間のケガなら昼間に行けばいいわけで」と、こちらの話、こちらの状況を全く聞かずに言い放たれました。その後もチクチクタラタラ嫌味のある言い方。一緒に行った娘も唖然としていました。何も言われても耐えられる方以外、私はオススメしません。